ブログ
-
-
-
2022年02月13日
赤穂市A様邸 外壁上塗塗装
外壁の上塗塗装を2回行いました。
お客様からのご要望で上と下で色を分けました。
材料にはリベルセラトップ2液形siを使用します。
この材料は耐候性と耐汚染性が非常に高く、
温度変動による
-
2022年02月11日
赤穂市A様邸 外壁下塗塗装
外壁の下塗塗装を行いました。
下塗にはアレス水性エポレジンを使用します。
この材料は旧塗膜とコーキングとの密着性を高める性能と、ブリードと呼ばれるコーキング変色を抑える性能を持つ塗料です。
弊社では
-
2022年02月11日
赤穂市A様邸 雨戸塗装
雨戸の塗装を行いました。
下塗には板金との密着性を良くする為に変性形2液エポキシ樹脂塗料を使用します。
上塗には軒天、破風板、トユで使用した、2液形シリコン樹脂塗料を使用します。
下塗
-
-
2022年02月10日
赤穂市A様邸 コーキング撤去、打ち直し
コーキングの撤去と打ち直しを行いました。
旧コーキングを撤去して新たに「2液形変性シリコンコーキング」を打っていきます。
またコーキングの割れが生じないように、3面接着を防ぐ「ボンドブレーカーテープ」を使用しま
-
-
2022年02月10日
赤穂市A様邸 屋根上塗塗装
屋根上塗塗装を2回行いました。
上塗には、アレスクール2液siを使用します。
「Wブロック効果」という熱エネルギーに変換されやすい赤外線を、下塗と上塗で反射し屋根の温度上昇を制御する遮熱性能がある特殊顔料を使用
-
2022年02月10日
赤穂市A様邸 屋根下塗塗装
屋根下塗塗装を行いました。
下塗には、アレスクールシーラーを使用します。
この塗料は上塗に使用する「アレスクール2液si」の効果を最大限に活かす塗料です。
「Wブロック効果」という熱エネルギーに変換